Quantcast
Channel: ~ Literacy Bar ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 909

土日のテレビ番組についてつらつらと

$
0
0

映画館に足を運ぶほどでもなく、DVDをレンタルするでもなく、でも、地上波で放送したら見ようと思っているレベルの映画は結構あると思います。私の場合は『テルマエ・ロマエ』がそれ。実際、第1作目は地上波放送されるまでは見ませんでした。先週の土曜日に『2』の地上波放送があると知って、それなりに楽しみにしていたのですが、いざ、フタを開けてみると、

『世界侵略:ロサンゼルス決戦』

に差し替えられていていました。差し替えられた理由はネットで検索しても、特にヒットしなかったので、あくまでも私個人の下衆の勘繰りなんですが、ひょっとするとこれが影響しているのかもと思っています。殺人や〒□の要素の欠片もない温泉スペクタクル映画にも拘わらず、放送局が自粛を考える可能性は他に思いつきませんので。勿論、違っていることを祈っています……というか、詳細を御存知の方がおられましたら、情報プリーズ。確定情報の場合は、この記事に追記という形で掲載したいと思っています。
上記の予想が正しいとしたら、今回の放送中止は突発的事態に基くものですので、致し方ないと納得はしています。規模は異なれども東日本大震災翌日に『ゴールデンスランバー』が放映中止になったようなものでしょう。あれ、仙台が舞台でしたし。確か『県庁の星』に差し替えられたんじゃないかと記憶しています。勿論、そちらも放送されませんでしたが。

同じように予期せぬ事態で放送が順延されたのが今週の『ダウントン・アビー』。まさか、あの時間帯まで開票の結果発表がズレ込むとは思いませんでした。作品のファンにとっては至極残念な話ですし、マシューの中の人もツイッターで放送順延について呟いておられたので、本当に予期せぬ事態であったのでしょう。私も結婚式の真っ最中にストラランに逃げられたイーディス嬢レベルのダメージを受けましたが、

「『ダウントン・アビー』の完成された世界観に浸っている最中に開票速報のテロップに水を差される事態が起きなくてよかった」

と気持ちを切り替えています。横浜に拠点を置く某球団のファンをン十年もやっていると、この程度の自己欺瞞ポジティブシンキングは朝飯前ですね。
しかし、折角の特番延長にも拘わらず、内容が全く伴っていなかったのはお寒いかぎりでした。住民投票の案件の内情、双方の主張、結果の分析といった要素は欠片もなく、単なる集計結果の提示と敗戦側の記者会見しか放送されないのでは何の意味もありません。今回の住民投票の案件は遠くない将来に再度議論のタネになるのは容易に想像がつくのですが、NHKにかぎらず、どこのマスコミも提唱者の進退ばかりを取り沙汰して、肝心の政策の是非に関しては口を拭って知らんぷり。彼らは視聴率取れればいいんでしょうけれども、それで偉そうにマスコミを自称するのはやめて欲しいものです。ちなみに私個人は今回の案件に投票できたとしたら、恐らくは反対票を投じたでしょう。政策の内容は兎も角、肝心の提唱者には役人や官僚を味方につけた長期的な政策運営が全く期待できない以上、中途半端に終わる可能性のほうが高い。改革とは完全に遂行できない場合は、全く手をつけないほうが途中で挫折するよりも遥かにマシなものです。まぁ、もっと端的にいうと提唱者に対して、

元ネタってなんだっけ?

といいたいだけなんですが。

さて、上記事案と全く関係のないことながら、土日の番組ということで他に印象に残ったのが『仮面ライダードライブ』。ここ数回は結構面白くなってきました。進ノ介がライダーだと周囲にバレたあとのほうがイイね。刑事ものがベースである以上、多数の仲間とのチームプレイを前提にしたほうが話がスムーズに進むと思っていた通りでした。『デカレンジャー』くらいに刑事ものの定番ネタをもっと盛り込んで欲しいのですが、既に中盤を過ぎているので、その辺は全体の構成からしても厳しいかも。しかし、今回の放送で何よりも印象に残ったのが、以下の台詞。

泊進ノ介「真実を突きとめたいからって、人を傷つけるようなコトはしちゃいけないって。俺たちは市民を守る警察官なんだから」

おい、何気に杉下がdisられてるぞ。

同じテレ朝系列でよくぞやってくれた。こうなったら、次期相棒には泊進ノ介をプッシュします。ライダーという設定以外は完全に引き継いでいけると思うし、杉下もカイト君で失敗した若者の育成にリトライするチャンスかも。@はラスボス候補の真影壮一を演じる堀内正美さんがイイ。この人、年末時代劇では『白虎隊』『田原坂』『奇兵隊』の三作で三条実美を演じて、記憶に残っている&私の好きな俳優さんなので、素直に嬉しいですよ。三条実美を演じさせたら、この人以上の俳優さんはいないと思う。モンクの中の人が演じた『翔ぶが如く』の実美は演技力は兎も角、見た目のコレジャナイ感が半端なかったので。

テルマエ・ロマエII Blu-ray通常盤/阿部寛,上戸彩

¥5,076
Amazon.co.jp

ゴールデンスランバー [Blu-ray]/堺雅人,竹内結子,吉岡秀隆

¥6,264
Amazon.co.jp

横浜ベイスターズ’98リーグ優勝記念オフィシャルCD~VIVA YOKOHAMA/ポニーキャニオン

¥2,055
Amazon.co.jp

仮面ライダードライブ Blu-ray COLLECTION 1/TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)

¥21,384
Amazon.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 909

Trending Articles