Quantcast
Channel: ~ Literacy Bar ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 909

『軍師官兵衛』第16回『上月城の守り』簡易感想(ネタバレ有)

$
0
0

遂に簡易感想になってしまいました。


しょうがないじゃん。書くに値する内容がないんだもん。


『じゃあ、感想記事なんか書くなよ』という正論は都合よくスルーすることにします。兎に角、序盤からダラーッとストーリーが進行してダラーッと終わった印象しかありません。感想書くための付箋代わりのメモ用紙が今回は白紙のままで終わりましたからね。いや、まぁ、反覆定かならない宇喜多直家の言動を壮絶にdisる毛利両川には、


「いや、君たちのパパほどじゃないから」


と突っ込んでみたり、高橋九郎何たらさんによる、


「殺し間へようこそ」


的なトラップがあったりと、細かい点では幾つか気になる点はありましたが、いちいち、それを項目にして記事書くほどじゃねーなと。今回の記事で冒頭からフォント大き目の文字を使っているのも行数稼ぎ的な目論見があったりします。それくらい、中身がなかった。早目に終わらせて、JoJoとプリキュアと鎧武とガンダムBF(再)を見て、明日の劇場版コナンに備えます。今回のポイントは1つ。左京進関係なので当然、批判中心ですが、ポイントがないよりはマシ。


1.好感度0


来週死ぬので、今週取ってつけたような好感度UPが目論まれた左京進。今更、手遅れだろ。今まで一つも具体性を伴う魅力を描くことなく、後半10分でいい人っぽい話を捻じ込んでも何も変わらん。例えば左京進がその昔、幼き頃、捨てられて凍えている子犬を助けたことがあるとしよう。

ジュリエッタ


としか思えない。史実の左京進が如何なる人物かは別としても、この描かれ方は可哀想過ぎる。先週も述べたように忠正叔父さんを見習えと。ライバルキャラを魅力的に描いてこそ、主人公が引き立つんじゃねーかと。だいたい、今回のコイツの言い分も責任能力の有無が問われてもおかしくないレベルの支離滅裂さじゃないですか。いきなり、


櫛橋左京進「いっておくが、わしは官兵衛が憎くて毛利についたワケではない」キリッ



鉈使い


櫛橋左京進「様々なことを考え、この道しかないと決めたのだ」キリッ

鉈使い


そんなこと、今まで一度も描かれてないぞ。それでも、今回で左京進が初めて自分の本音を吐露するのもアリなのかと思って見ていましたが、結局、彼の口から出てきたのは『官兵衛がいなけりゃ、こんなことにはならなかった』とか『官兵衛に嫁いだ所為で身内と争うことになったのに、おまえは幸せなのか?』とかいう繰り言ばかり。そんな女々しい発想がお前が考えた様々なことなのか。もうクだね、心の底からソだね。何か、全体のイメージとして、身内が相争う悲劇を描こうとしている雰囲気なんでしょうけれども、左京進に同情も感情移入もできないのでコイツと争うのが悲劇とは全然思えないんですよ。味方にいても絡みにくだけなので、敵に回ったほうがせーせーする。もっといえば手ずから斬り捨ててしまいたいという思いで一杯。

光さんも光さんで相変わらずの戦のない世が来て欲しいとかいうたいへーのよ思想しか口にしないしさぁ。一事が万事、他力本願。何なん、この兄妹? 二人して自分の都合しか考えていないの? 全く、


愛と自己中は表裏一体


そもそも、たいへーのよたいへーのよっていっても、二百数十年の太平の世を築いたのは家康であってクロカンじゃないからね。何でそんなフレーズがクロカンの周囲に飛び交うのかがサッパリ判らん。挙句の果てに左京進のイミフな説得に折れて城に帰っちゃうのですから、何度も繰り返すように、


光さんはチョロイなぁ(ゲス顔


としかいえません。唯一の救いは光さんを迎えにくる役目に休夢叔父さんが選ばれだこと。具体的な描写は少な目とはいえ、本作では珍しい萌え要素のある休夢叔父さんらしい役回りでした。


クロカン?

あぁ、そんな奴もいたね?

んで? 何かしてたっけか?


エアマスター 全28巻完結セット (ジェッツコミックス)/柴田 ヨクサル
¥15,264
Amazon.co.jp
エクセレントモデル ひぐらしのなく頃に 竜宮レナ/メガハウス
¥4,320
Amazon.co.jp
cos919ドキドキ!プリキュア キュアハート コスプレ衣装(男性L)/コスプレ前線
¥20,000
Amazon.co.jp

Viewing all articles
Browse latest Browse all 909

Trending Articles