先日、某まとめサイトに『平清盛』を再評価する旨の記事がありました。あの作品は成功か失敗かといわれると総評記事でも述べたように確実に成功作ではないのですが、それでも、視聴者の記憶に残る作品であったのは間違いないようです。悪い点ばかりを取りあげられるのではなく、いい点を評価されるようになったのは嬉しいかぎり。これを契機にウチの当時の感想記事にもアクセス増えないかなぁと甘い期待を抱いております。
世間的に『平清盛』が失敗作と呼ばれる主要因は視聴率でしょうね。最低視聴率が7.3%でしたか。確かに低いわ。まぁ、このブログで何度も述べているように、私個人は視聴率で作品の善し悪しを図るつもりはありません。数字が高いほうがいい作品という理屈に乗っ取ると『GO』は『坂の上の雲』よりも優れた作品ということになってしまいます。視聴率とは作品の商品価値を示す指標であって、クオリティを保障する数値ではないというのが私の持論。そんなワケで今週の放送で遂に視聴率一桁台に突入した『花燃ゆ』も、それを理由に批判するつもりはありません。実際、ここ数回の松下村塾編はそこそこ見られたんですよ。特に松陰と久坂のハイテンション文通劇場は普通に楽しめました。しかし、歴史&思想背景の描写が必須のシーンになると、途端に物語が停滞してしまうのは如何ともし難い。それが先回&今回の放送では顕著でした。ここ数回の内容を簡単にまとめると、
吉田松陰「老中の間部詮勝を暗殺しろ! 我が藩は幕府にヘーコラすんな!」
周布政之助&小田村伊之助「おまえは何を言っているんだ?」
高杉晋作&久坂玄瑞「流石の俺らも、それはヒくわ。先生、もっと空気嫁」
久坂文「弟子を殺した責任を取れといった私が間違っていました。兄上、生きてつかぁさい」
吉田松陰「知るかボケェ! 人生狂ってナンボじゃーい!」
という感じになりますか。もうね、本作の松陰が何を考えているのかサッパリ判らないんですよ。その辺、もうちょっとしっかり描いて貰わないと、主人公サイドに感情移入できないんですよね。
この場面、一番重要なのは何で松陰が間部を暗殺しなけりゃイカンと考えたかという背景。このブログで何度も述べてきましたが、当時の知識人は隣国の清が西欧列強の食いものにされている事実を認識していました。武力で開国を強いられて、不平等条約を結ばされて、領土を植民地化される恐ろしさをキチンと理解していたんですね。それで、多くの知識人が『ヤバイよヤバイよ、外国ヤバイよ、アイツらの技術力半端ないよ、こっちも海外の技術を学ばないと国が亡ぶよ』と進言してきたのですが、当の幕府は『知るかボケェ! 鎖国は幕府の国是じゃーい! 幕府の政治に異論を唱えるオマエらは〒□リストだ! 幕府は〒□には屈しない!(キリッ』とかいって、徹底的に弾圧してきた歴史がある。
それでも、幕府が国是の鎖国を貫き通せているうちはマシなんですが、ペリーの来航に度肝を抜かれた幕府は、米国主導の開国条約に唯々諾々とサインしちゃったワケですよ。そして、それに対する批判が噴出すると『知るかボケェ! 開国は幕府の国是じゃーい! 幕府の政治に異論を唱えるオマエらは〒□リストだ! 幕府は〒□には屈しない!(キリッ』とかいって、更なる弾圧に狂奔する始末。この壮大なる掌返しに松陰はキレたんですね。
吉田松陰「見やがれ! 俺らが警告してきた通りになったじゃねーか! 俺たちをさんざッぱら弾圧してきた幕府が今更どのツラさげて開国とか抜かしやがるんだ! こんな定見も先見性もない連中に政権を任せておいたら、日本は西欧列強の食いものにされるぞ! ツブせツブせ! 幕府をツブせ!」
これが松陰による老中暗殺計画の動機の一つなんですが、本作では清々しいまでにスルーされているので、松陰が単なる〒□リストにしか見えないし、杉家の描写も吉田松陰の家族というよりは赤○シ○パを身内に持ってしまった一家の悲哀にしか見えないんですよね。幕末史には飯のために人を斬って回った職業的〒□リストがごまんといたのは事実ですが、それと松陰の言動を同一視されてしまうような描き方は如何なものでしょう。少なくとも、主人公サイドの人間なのですから、同意は出来なくとも理解はできる動機を持っていないと、視聴者は離れてゆく一方ではないでしょうか。冒頭で触れた『平清盛』でも同様の欠点があって、主人公が何かにつけて口にした『武士の世を作る!(キリッ』という宣言の内容がまるで描かれなかったのが、物語が判りにくい要因の一つであったのを思い出します。幕末の情勢も武士の世も非常に複雑怪奇なのは判りますが、視聴者には難しい点を敢えて避けたことで、逆に視聴者の共感を得にくくなったのは否めません。美点に学ぶのは難しいですが、欠点から教訓を抽出するのは極めて有効な手段。視聴率の低迷という同じ問題を抱えている作品としては『平清盛』に学ぶべき点は結構多いと思いますよ。
NHK大河ドラマ 平清盛 完全版 Blu-ray-BOX 第壱集/松山ケンイチ,玉木宏,深田恭子
¥49,896
Amazon.co.jp
NHK大河ドラマ 平清盛 完全版 Blu-ray-BOX 第弐集/松山ケンイチ,玉木宏,深田恭子
¥42,768
Amazon.co.jp
NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第1部 ブルーレイ BOX [Blu-ray]/本木雅弘,阿部 寛,香川照之
¥24,675
Amazon.co.jp
NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2部 ブルーレイBOX [Blu-ray]/本木雅弘,阿部寛,香川照之
¥20,304
Amazon.co.jp
坂の上の雲 第3部 ブルーレイBOX [Blu-ray]/本木雅弘,阿部寛,香川照之
¥20,304
Amazon.co.jp
↧
『花燃ゆ』第15回『塾を守れ!』本編補足感想(ネタバレ有)
↧